小麦と水だけでおこす酵母
自然発酵種
STEP1-2 → STEP1-3
10月6日にSTEP1-2に移行した自然発酵種。
野菜室(6~8℃)で寝かせて4日目です。
こんな感じに気泡がプクプク出ています。
※ここで気泡がしっかり確認できない場合は
もう1日野菜室で保管して様子を見てください。
香りはヨーグルト臭だけだったのが
少しフルーティなワインのような香りが混ざってきました。
種の中で生息している菌が
種類も数も増えてきているのを感じます。
しっかり発酵と生存♪
しばらく単純作業が続くので
画像の変化がなくつまらないかも(笑)
これを次の作業へ!
<材 料>
STEP1-2
国産小麦粉(白い小麦粉)
水
<準備する道具>
1.5L程度のタッパー
計量カップ or 計り
****************
STEP1 3回目
STEP1-2 全て
国産小麦粉(白い小麦粉) ・・・・ 60g
水 ・・・・・・・・・・・・・・・ 25g
材料の全てを軽く混ぜ合わせる。
粉っぽさが残っていてもOK
蓋をして野菜室(7~10℃)で3~4日保管する。
****************
作業内容としてはSTEP1-2の2回目の作業とまったく同じです。
今回で三回目。
ここまでしっかり発酵しているのが確認できました。
香りも問題なしです!
三回繰り返して、しっかり発酵していたらSTEP2に入ります!
もし、気泡が写真ほど出ていないとか
発酵の香りがいまいちしない…
元気に育っていないようなら、もう一度同じ工程を繰り返してください。