菌は地球を救う♪
滋賀県でパン屋をやってます。
菌をこのなく愛するパン工房まひろの郁子です。
菌は地球を救う話はこちら
星読みパンBOXの内容・お申し込みはこちら
パンを作るパートを初めて
パンを作る楽しさに目覚めた!
凝り性の私は、そこからパン教室へも通いました。
仕事もパン!
趣味もパン!
そんな時に、職場の仲間との出会いから
「パンを販売する」ということが始まります!
今日は、パンを販売するキッカケの出会いについて回想します~
長女が4歳のころ?
今から15年前!
まだ酵母パン作りにはたどり着いていないころ
ドライイーストでパンを焼いていました。
職場のメンバーも、パンを作るのが好きな人が沢山いて
皆でパン屋巡りしてみたり
パン談義に盛り上がっていた日々
私が入っていない時間帯の人で
マルシェでベーグルを売っている人がいると聞きました。
へぇ~
自分で焼いたパンを売るなんて!!!
すごい!!素敵!!!
純粋に感動したことを覚えてます。
いつしか顔を合わせることがあって
マルシェに出店しているときに、覗きに行ってみたり♪
ふとしたキッカケで、その人と一緒にベーグルを焼いて売ることに!!
ベーグルを焼いたことない私は
彼女から教えてもらい
こだわりを聞かせてもらい
練習して仲間入り
私が生まれて初めてパンを売るという経験は
ベーグルを焼いてマルシェに出店するということから
始まりました!
好きなことに出会えて
夢中になって
めちゃくちゃワクワクしながら焼きまくって
撃沈したり、飛び上がって喜んだり
基本的には一人で完結型の人間ですが
人との出会いでぱぁ~~っと広がる世界がある。
教えてもらえること
一緒に学べる熱量
オタクタイプな人間との出会い
行動力がある人と切磋琢磨することで
一人ではなかなかたどり着けないところに
ぽーんと連れて行ってくれるんやな。
出会えること
出会えたこと
その有難さを改めて感じるのは
積み上げた年月の中
ふっと、振り返った時なのかもしれない
出会えたことに、感謝やなぁ~
今でも彼女は美味しいベーグルを焼いています。
タイミングが合えば、ぜひ食べてほしい♪
ベーグルをいただきます
Bon Appetit