バターロールの作り方
強力粉は、はるゆたかブレンド
バターは、四つ葉乳業の食塩不使用
砂糖は粗精糖を使用
準 備
材料を計量する
粉類(小麦粉、塩、砂糖類)はボウルにまとめて入れておく
バターは室温に戻しておく
水と中種をまぜておく
大きめのボウルかタッパーに薄く油を塗っておく
作り方
1. 粉の中に、水と中種を入れて混ぜ合わせる
2. 粉気がなくなり、ひとまとめになったら台の上で捏ねる
3. つやと張りが出てきたらバターを加える
4. よく捏ねて生地がしっかりと伸びるようになったら
ボウルやタッパーに入れて発酵させる
(一次発酵)
5. 2~2.5倍に膨らんだら一次発酵終了
↓ ↓ ↓
6. 軽く打ち粉をした台の上に生地を取り出す
8等分(約60g)に分割する
7.軽く丸めなおしてから生地をやすませる
(ベンチタイム)
気温によってゆるむ時間は変動します。
20~40分程度を目安にしてください。
8.生地がゆるんだら生地を涙型に伸ばす
この時、表面が張るようにする
綿棒で伸ばし太いほうから巻く
(成形)
※綿棒で伸ばすときは生地を無理やり伸ばさない
※伸びにくいときは生地を少し休ませてから伸ばす
9. 温度30~32℃/湿度70%で発酵させる
60~90分ほどかかる
(二次発酵)
※酵母の状態によって発酵時間は変わります
10. 2倍くらいの大きさに膨らみ
ゆすると、フルフルと揺れるようになったら完了
表面に溶き卵を薄くぬる。
塗らない場合は表面に水や牛乳を塗ってもいい
11. 最高温度で予熱をしておく
180~200℃ で 10~12分焼く
オーブンによって温度や時間は変わります
50g程度の小型のパンは10~12分で焼くのがベスト
ご自宅のオーブンで様子を見ながら最適な温度を探してください
焼き上がり♡